【2023年度産】にしだ果樹園さんの月読み完熟みかん

Comment

生産者:にしだ果樹園
生産地:熊本県玉名郡
栽培方法:月の満ち欠けのリズムを取り入れた独自の「月読み自然栽培」(農薬・化学肥料 不使用)、露地栽培

*画像は昨年のものです。入荷時期、収穫場所によって個体差がありますので、ご了承ください。

月読み自然栽培ならではの果汁の多さと深みある味わい。
年配の方から「懐かしい!」と好評の昔ながらの美味しさを是非ご賞味ください。


農薬も肥料も使わず、月の満ち欠けのリズムを栽培に取り入れて、周囲の自然と共生する果樹園を運営するにしだ果樹園さん。
自然豊かな環境のなかで育て、肥料に頼らずに果樹自身の力で実らせた果実は、皮にハリがあり、内側にはしっかりと果汁が詰まって、とてもジューシーです。
甘さはしっかりありますが、自然に育った果実ならではの適度な酸味があるので、後味がとても爽やかで食べ飽きません。

「この味、懐かしいわー」と喜んでくれる年配の方。
「普段は食べないけど、このみかんだけは美味しく食べられる」と言われる方も(男性が多い)…。

月読み自然栽培、木なりで完熟させたみかんの美味しさを是非ご賞味ください!

●お召し上がり方のポイント
柑橘の皮には、果肉よりもたくさんの栄養素が含まれています。
みかんの皮にはアクが少ないので、ザクザク刻んでマーマレードやお菓子作りもおすすめです。
農薬を使わない栽培なので、皮も丸ごと安心してお召し上がりください。

<販売スケジュール>
10月新月期収穫分(10月20日予定)より順次発送開始

<配送方法>
佐川急便 普通便

<下記の点をご了承いただける方のみ、ご注文ください>
*発送予定は変更になる場合がございます
発送予定の変更によるご注文のキャンセルはできません。スケジュールに余裕をもってご注文ください。

*お届け日の指定ができない商品です。時間指定は承ります。
システムの都合上、お届け日指定が選択できますが、指定されない様にお願いします。指定されても「無効」とさせていただきます。

VERTで扱う青果について知ってほしいこと

「不均一」は大切な自然界の法則です。ありのままの姿形・味わいをお楽しみください。

*色づきや味わいにばらつきがあります。
果樹が植っている場所、同じ果樹のなかでも実る位置やお日様の当たり具合で果実の色・味は変わります。
甘いもの、酸味が強いもの、柔らかいもの、硬いもの…と味わいにばらつきが出るのは、化学肥料を使わない栽培だからです。
ひとつひとつ異なる味わいをお楽しみください。

*サイズ混合でお届けします。
当店の青果は、すべて「山採り」を基本としていますので、サイズ混合でお届けします。
これは人手不足の農家さんの負担を減らすためでもあります。
ご理解とご協力をお願いします。

*表面に傷、凸凹等があります。
農薬や防虫剤などを極力、または全く使わずに、太陽のもとで自然に栽培されているためです。蜂などの虫たちや鳥たちが訪れた跡だったり、強風に煽られて自らの棘や果実同士がぶつかって表面に傷がついたりします。また果樹特有の病気によるものもありますが、食用には全く問題ございません。

*果実の状態や収穫状況によっては期の途中でも販売終了する場合がございます。
オーガニックや自然栽培の青果は、生産量が限られています。また、露地栽培のため天候や野生動物による被害が出る場合もあります。
どうぞ、お早めにご検討ください。

*保存は冷暗所でお願いします。
目安として、気温20度以下なら冷暗所、20度以上になる時期や地域は冷蔵庫での保存をお願いします。
乾燥を防ぐため、ビニール袋やダンボールに入れて保存してください。

●にしだ果樹園さんの商品一覧はこちらClick!!

<にしだ果樹園>
熊本県玉名郡玉東町で園主西田淳一さんが営む果樹園。主に柑橘、キウイフルーツを農薬、化学肥料を使わずに栽培しています。
3代目としてこの果樹園を引き継いだときから、独自の研究から月の満ち欠けのリズムに合わせて剪定や収穫を行う「月読み栽培」を実践し、さらに農園を取り巻く植物や生物と共生し高め合う農業を目指しています。
熱い想いとアイデア、抜群の実行力で、新しい農業のあり方を切り開く先駆者です。
販売価格
1,404円(税104円)
購入数
1kg3kg